Arturia ARP2600 V User Manual Page 25

  • Download
  • Add to my manuals
  • Print
  • Page
    / 109
  • Table of contents
  • BOOKMARKS
  • Rated. / 5. Based on customer reviews
Page view 24
ARTURIA – ARP2600 V – USER’S MANUAL
25
シーケンサーの « clock out(シーケンサー出力)»は、ADSR エンベロープの « GATE » 入力に
接続されています。
シーケンサー右側の « QUANTIZED out A » 出力は、オシレーター1 « VCO 1 » « KBD CV »
入力に接続されています。
バーチャル・キーボードの鍵盤をクリックするとシーケンサーがスタートします。シーケンサー
をスタートするとメロディーがループ再生されます。この時、ステップ・マネージャー(中央下
側のスライダー)で各ステップの音程を設定することができます。シーケンサーの « Start »
タンを押すとシーケンサーがスタートしますが、音色は発音されません。
16 ステップのスライダーを変更しお好みのメロディーを作成してみましょう。
3.4.2 LFO
オリジナルのアープ 2600 では、オシレーター2 をロー・フリケンシー・ポジション(« LF » ポジシ
ョン)にセットして LFO としての使用が可能でした。しかし、オシレーター2 LFO としてフィルタ
ーのカットオフ周波数変調に利用すると残り 2 つのオシレーターしか波形出力に使用することができ
ませんでした。
しかし、アープ 2600 V にはシーケンサー・モジュールに LFO モジュールを搭載しているため、3
のオシレーターをすべて使用してもこの LFO モジュールによって様々な変調をおこなうことができま
す。また、« midi sync » をクリックすることで LFO のクロック・スピードを MIDI シーケンサーのテ
ンポとシンクさせることが可能です
応用:« 1_Osc » にモジュレーション効果をつける:
例:すでに LFO モジュールはあらかじめオシレーターにビブラートをかけられるように内部接続
されているため、LFO モジュールの « Vibrato Depth » を上げるとビブラート効果がかかります。
«
Vibrato Depth
»
を上げてビブラートをかける
Page view 24
1 2 ... 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ... 108 109

Comments to this Manuals

No comments